本のページ

SINCE 1991

青島顕さん「第21回開高健ノンフィクション賞」受賞作『MOCT(モスト) 「ソ連」を伝えたモスクワ放送の日本人』が刊行

今年7月に発表された未発表のノンフィクションを対象とする公募の文学賞「第21回開高健ノンフィクション賞」を受賞した、青島顕さん著『MOCT(モスト) 「ソ連」を伝えたモスクワ放送の日本人』が書籍化され、集英社より刊行されました。   ソ連から日本へ発信される謎のラジオを支えた日本人たち!   【あらすじ】 MOCT(モスト)とは、ロシア語で「橋」「架け橋」のこと。 書籍カバーの […]


佐賀旭さん「第20回開高健ノンフィクション賞」受賞作『虚ろな革命家たち――連合赤軍 森恒夫の足跡をたどって』が刊行

山岳ベース事件、あさま山荘事件から50年の2022年ーー連合赤軍リーダー森恒夫の足跡を丁寧に追い、第20回開高健ノンフィクション賞を史上最年少で受賞した佐賀旭さんの受賞作『虚ろな革命家たち――連合赤軍 森恒夫の足跡(そくせき)をたどって』が集英社より刊行されました。   「連合赤軍事件とは何だったのか」を若き著者が見つめなおす、第20回開高健ノンフィクション賞受賞作『虚ろな革命家たち―― […]


【第20回開高健ノンフィクション賞】佐賀旭さん「虚ろな革命家たち ―連合赤軍森恒夫の足跡をたどって」が受賞

集英社は、未発表のノンフィクションを対象とする公募の文学賞「第20回開高健ノンフィクション賞」の受賞作品を発表しました。   第20回開高健ノンフィクション賞が決定! 第20回開高健ノンフィクション賞の受賞作品が、次のとおり決定しました。   <第20回開高健ノンフィクション賞 受賞作品> 佐賀旭(さが・あさひ)さん 「虚(うつ)ろな革命家たち ―連合赤軍森恒夫の足跡をたどって […]


FMヨコハマ特別番組「開高健 輝ける孤独」が3週連続放送! ゲストに永山義高さん、ヤマザキマリさんら DJは三浦英之さん&秀島文香さん

FMヨコハマ(84.7MHz)では、2月13日(日)・20日(日)・27日(日)の20:00~21:00に特別番組「開高健 輝ける孤独」を放送します。   「開高健」という作家を知っていますか? 戦後から昭和後期にかけて様々なジャンルの小説やノンフィクションを発表し、当時の若者の生き方やカルチャーに大きな影響を与えた人気作家、開高健さん。 その作風は、まるで「怪盗ルパン」です。小説のなか […]


開高健さん『オーパ!完全復刻版』刊行へ オンラインイベント「開高健『オーパ!』に学ぶコロナ時代の旅のカタチ」も開催

「開高健 The Year 」(2019年12月9日没後30年~2020年12月30日生誕90年)を展開する集英社は、1978年に刊行され多くの人々を魅了した紀行ノンフィクションの金字塔『オーパ!』の完全復刻版を、2021年1月26日(火)に刊行します。   『オーパ!完全復刻版』2021年1月26日発売決定! 12/5(土)オンラインイベントも開催 『オーパ!完全復刻版』は、現在予約受 […]


開高健さん没後30年!「開高健The Year」フェアを全国の参加書店で開催 “最新刊”『開高健のパリ』は3刷ロングセラー

集英社は、作家・開高健さんの“最新刊”『開高健のパリ』をはじめ、代表作を集めたフェア「開高健 The Year」を、12月より全国の参加書店で実施中です。 また、集英社はこのフェアに先駆けて9月5日に『開高健のパリ』を刊行、3刷ロングセラーとなっています。   「開高健 The Year」フェアについて 2019年12月9日に没後30年、2020年12月30日に生誕90年を迎える作家・開 […]


きみたちは「開高健」を知っているか? 「ビギナーのための開高ナイト」開催

今年12月に没後30年、来年12月に生誕90年を迎える開高健さんを「もっと多くの、特に若い世代の人たちに知ってもらおう」という、”開高ビギナー”大歓迎のイベント「ビギナーズKAIKO! 渋谷でまるごと開高健」が、東京・渋谷で12月17日に開催されます。   開高ビギナー、大歓迎! 今年12月に没後30年、来年12月に生誕90年を迎える開高健さん。 「芥川賞」を受賞した作家なのに「ベトナム […]