本のページ

SINCE 1991

鈴木涼美さん第三小説『浮き身』が刊行

鈴木涼美さんの第三小説『浮き身』が新潮社より刊行されました。   桐野夏生さん「近年稀に見る傑作」 本書は著者の実体験を元に、00年代にデリヘル開業を目指した若者たちを描く青春小説です。 著者・鈴木涼美さんは今年デビュー10周年。『「AV」女優の社会学』『身体を売ったらサヨウナラ』『ニッポンのおじさん』等の社会学的な論文・エッセイ集の刊行を経て、昨年発表した小説第一作『ギフテッド』、第二 […]


鈴木涼美さん『浮き身』&伊東友香さん『神さまのいない場所で』刊行記念!著者トークイベントを開催

鈴木涼美さんの青春小説『浮き身』(新潮社)と伊東友香さんの詩集『神さまのいない場所で』(中央公論新社)の刊行を記念して、本屋B&Bにて鈴木涼美さんさんと伊東友香さんによるトークイベント「イイコト!夜編」が6月29日(木)にオンライン&リアル開催されます。司会進行は原カントくんさん。   トークイベント〈鈴木涼美×伊東友香×原カントくん「イイコト!夜編」『浮き身』(新潮社)『神さ […]


芥川賞&直木賞(2022年下半期)候補作が決定 芥川賞は4人、直木賞では2人が初ノミネート

日本文学振興会は12月16日、第168回芥川龍之介賞(2022年下半期)および第168回直木三十五賞(2022年下半期)の候補作品を発表しました。 芥川龍之介賞、直木三十五賞ともに、2023年1月19日に都内で選考委員会が開催され、それぞれ受賞作品が決定します。   第168回芥川賞 候補作について 第168回芥川賞の候補作は以下の5作品です。   【第168回芥川賞 候補作】 […]


「本屋B&B」が10周年! 1日限りのオールナイト本屋開店

NUMABOOKS(代表:内沼晋太郎さん)と博報堂ケトルが共同経営する「本屋B&B」(東京都世田谷区下北沢)が10周年を迎えます。そこで、2022年7月23日(土)PM12時から翌日24日(日)AM6時まで、「おかげさまで10周年! 「本屋B&B」から愛と感謝のオールナイトパーティー」と題して、初のオールナイト営業を行います。   B&Bと縁の深い豪華ゲストを迎えて休憩なしのノ […]


芥川賞&直木賞(2022年上半期)候補作が決定 芥川賞は5名全員、直木賞は5名中4名が女性 初ノミネートは合わせて6名

日本文学振興会は6月17日、第167回芥川龍之介賞(2022年上半期)および第167回直木三十五賞(2022年上半期)の候補作品を発表しました。 芥川龍之介賞、直木三十五賞ともに、2022年7月20日に都内で選考委員会が開催され、それぞれ受賞作品が決定します。   第167回芥川賞 候補作について 第167回芥川賞の候補作は以下の5作品です。   【第167回芥川賞 候補作】 […]


三島由紀夫が自決直前、最後の小説を託した文芸誌『新潮』が12月号で100ページ強の没後50年大特集! トリビュート創作から最前線の評論、貴重な新事実まで

11月25日に没後五十年を迎える三島由紀夫の主要作品を刊行してきた新潮社では、「新・三島由紀夫」フェアを展開しており、11月7日発売の『新潮』12月号でも巻頭企画として、三島由紀夫特集を掲載しています。   トリビュート創作から最前線の評論、貴重な新事実まで――三島由紀夫を大特集! 1970年11月25日、市ヶ谷自衛隊駐屯地での「事件」から50年。日本文学に大きな軌跡を残した三島由紀夫は […]


鈴木涼美さん『可愛くってずるくっていじわるな妹になりたい』刊行記念!トークショー&サイン会を開催!

東京ニュース通信社は、2014年から2019年までの『TV Bros.』連載に加え、各雑誌やWebに掲載されたエッセイ・評論・書評などをまとめた、鈴木涼美さんのコラム集『可愛くってずるくっていじわるな妹になりたい』を1月31日に刊行します。 本書の発売を記念して、鈴木涼美さんのトークショー&サイン会が2月1日(土)に「HMV&BOOKS SHIBUYA」で開催されます。   鈴木涼美さん […]