講談社が発行する創刊60年の老舗小説誌「小説現代」12月号(11月22日発売)では、『こびとのシイタと狩りぐらしの森』(全3巻・講談社)を手掛ける漫画家、樺ユキ(かんば・ゆき)さんによる『画家とAI』を全編公開します。 「小説現代」12月号は芸術・AI・戦争を描く樺ユキさん『画家とAI』が異例の全編公開 なんと総ページの半分以上を使って1作の漫画を全編公開するという異例の試み! 配信 […]
ミステリ界最大の登竜門「江戸川乱歩賞」(主催:一般社団法人日本推理作家協会/後援:株式会社講談社・株式会社フジテレビジョン/協力:豊島区)は、来年で70年の節目を迎えます。これを記念して、「第70回」で一年限りの特別選考委員を迎えることが発表されました。 <最初で最後の豪華ミステリ作家7名が夢の大集合!> 第70回だけの特別な選考委員は次の通りです。 綾辻行人さん 有栖 […]
月刊小説誌「小説現代」2023年8・9月合併号(7月22日発売/講談社)の特集は、TOKYO FMのラジオ朗読と連動したコラボ企画「聴く百物語」。人気作家31人による書き下ろしホラー掌編が夏の暑さを吹き飛ばします。 さらに今注目のホラーミステリー映画「スイート・マイホーム」の齊藤工監督インタビューに加え、原作者・神津凛子さんの最新作『オイサメサン』を全編公開。また映画「リボルバー・リリー」主演・綾 […]
講談社は5月31日、令和5年度(第45回)「講談社 本田靖春ノンフィクション賞」の最終候補作品を発表しました。 第45回「講談社 本田靖春ノンフィクション賞」最終候補作品が決定! 第45回「講談社 本田靖春ノンフィクション賞」の最終候補作品は次の通りです。なお、受賞作は7月20日に決定する予定です。 【第45回「講談社 本田靖春ノンフィクション賞」最終候補作品】 ◎伊澤 […]
講談社は4月下旬より、全国書店にて「高野和明『6時間後に君は死ぬ』フェア」を開催中です。 「このミス1位」作家が贈る珠玉のミステリー『6時間後に君は死ぬ』、全国で展開書店拡大中! 高野和明さんの『6時間後に君は死ぬ』は、約12年前に刊行されたミステリーですが、今回、新しい帯と新しいPOPをつけて展開したところ即重版がかかり、5月25日に30刷15万部突破のヒットとなりました。 &nb […]
講談社は、1992年に連載を開始、累計1億部突破のミステリー漫画の金字塔「金田一シリーズ」の30周年を記念して、トークイベント「金田一シリーズ連載30周年記念トークイベント『編集たちの事件簿』」を5月21日に開催します。 「金田一シリーズ」30周年記念!関係者たちによる豪華なトークショーを開催 今回のイベントでは、原作を担当している天樹征丸(樹林伸)さん、アニメ「金田一少年の事件簿」 […]
二度のテレビドラマ化など、大反響のうちに2020年で連載を終了した、鈴ノ木ユウさん作『コウノドリ』が、4月28日発売の『モーニング』22・23合併号より新シリーズ「新型コロナウイルス編」の集中連載を開始しました。 医療コミック『コウノドリ』の新型コロナウイルス編、連載開始! 2013年から7年にわたり、週刊コミック誌『モーニング』(講談社)にて連載。2016年には、第40回講談社漫画 […]
2002年に『クビキリサイクル』で第23回メフィスト賞を受賞しデビューした西尾維新さんは今年、作家生活20周年を迎えました。 驚異的な執筆速度によって著書はすでに100冊を越え、「戯言シリーズ」第1巻『クビキリサイクル』および〈物語〉シリーズは監督・新房昭之さん、制作・シャフトによってアニメ化、「忘却探偵シリーズ」は野木亜紀子さんの脚本で連続テレビドラマ化されました。 講談社では、独創的なキャラク […]
紀伊國屋書店は、講談社との連動企画として「人生を変えた一冊フェア」を5月17日(火)まで開催中です。 「人生を変えた一冊フェア」を全国67店舗で開催 講談社が2022年2月1日より開始している「World meets KODANSHAキャンペーン」の中で、大谷翔平さん、大坂なおみさんら著名人の方それぞれが、自身が強く影響を受けた講談社の書籍、雑誌、コミックについて紹介しています。 & […]
NHK文化センター京都教室は3月19日、【「響け!ユーフォニアム」シリーズの作者 武田綾乃さんが語る~青春小説の創り方~】を開催します。今回は、京都教室とオンラインでのハイブリット形式で実施されます。 ※京都教室は現在満席のため、キャンセル待ちとなっています。 注目の小説家が語る唯一無二の創作過程から、魅力的なキャラクターの生み出し方と心を動かす物語の執筆術 ベストセラー「響け!ユー […]