ふかわりょうさんの不器用すぎる日常を綴った人気エッセイ集『世の中と足並みがそろわない』が文庫化され、新潮文庫より刊行されました。文庫解説は綿矢りささんが担当。 ・「三軒茶屋」を「三茶」と略せない。 ・AIにおすすめされる曲なんて聴きたくない。 ・トイレに飾られた「筆文字の詩」に心が淀む。 あなたは、いくつ共感できますか? ふかわりょうさんの、独特なこだわりに満ちた日常をご堪能ください […]
『陽だまりの果て』で第50回泉鏡花文学賞を昨年受賞した大濱普美子さんのデビュー作『猫の木のある庭』が河出文庫より刊行されました。 泉鏡花文学賞受賞で話題!大濱普美子デビュー作品集が待望の文庫化! 「リアルなのに微かに尋常ではない世界に読者を、 独特なユーモアのセンスを閃めかせながら誘い込む。」 ──金井美恵子さん 『猫の木のある庭』は、商業誌に初めて掲載され、著者自身「 […]
21名のベストセラー作家が「捨てない」をテーマに紡ぐ豪華アンソロジー『モノガタリは終わらない』(編:モノガタリプロジェクト)が10月26日に集英社より刊行されます。 総imp数1.26億のTwitter小説連載、ついに書籍化! 2020年4月から約2年間、メルカリ公式Twitterで展開されたプロジェクト「モノガタリ by mercari」。 “人から人へとモノが循環する”ショートス […]
TOKYO FMでは、8月11日(木・祝)の山の日の15時00分~16時50分に、宇垣美里さんがパーソナリティをつとめる特別番組、TOKYO FMホリデースペシャル「集英社文庫ナツイチ~夏だ!この本よまにゃ!~」を放送します。 宇垣美里さんが、おすすめの「ナツイチ」作品や、夏休みと読書の思い出をリスナーの皆さんと語りながらお届けします。 また、ナツイチ作品に最新文庫『生(き)のみ生( […]
新潮社は8月末まで、「新潮文庫 夏の読み放題祭り」として、新潮文庫屈指の人気作品やロングセラー54作品の電子書籍を、アマゾンジャパンの提供するサービス「Kindle Unlimited」の対象とします。 <対象作品> 朱野帰子さん『わたし、定時で帰ります。』 https://amzn.to/3cOqxPP 朝井リョウさん『何者』 https://amzn.to/3PQrTbC 伊坂幸 […]
小池真理子さん、桐野夏生さん、江國香織さん、綿矢りささん、柚木麻子さん、川上弘美さんという、名実ともに第一線で活躍する女性作家6人が、不世出のシンガーソングライター、ユーミン(松任谷由実さん)の名作タイトルから発想を得て書き下ろした中短篇のアンソロジー『Yuming Tribute Stories』が、6月27日に新潮文庫オリジナルとして刊行されます。 松任谷由実さんのデビュー50周 […]
集英社は、毎年恒例の文庫フェア「ナツイチ2022」を6月17日(金)より全国書店にてスタートします。 今年のテーマは「夏の行き先は、本が決める。」 キャンペーンキャラクターは、8月26日(金)公開の映画「アキラとあきら」にW主演する、竹内涼真さんと横浜流星さんです。 なお、「よまにゃ」を描いたイラストレーター、Noritakeさんによるナツイチ2022限定カバー等、フェア対象全タイトルについては、 […]
文藝春秋発行の小説誌『オール讀物』は、大人がじっくり読める質の高い恋愛小説を発掘し、読者の方たちにひろく届けることを目的として「本屋が選ぶ大人の恋愛小説大賞」を創設。第1回の選考会において、島本理生さん著『2020年の恋人たち』(中央公論新社)が受賞作に決定しました。 第1回 本屋が選ぶ大人の恋愛小説大賞が決定! 『オール讀物』2月号で詳細を掲載 本屋が選ぶ大人の恋愛小説大賞は、20 […]
ニュース
オトバンクは、同社が運営する会員数が200万人を突破した日本最大級のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」におけるオーディオブック月間ランキング12月付(2021/11/1~11/30)を発表しました。 「audiobook.jp」11月の人気ランキング 〔敬称略〕 ◆1位『意識のリボン 厳選3編 朗読:白雪巴(VTuber)』 著者: 綿矢りさ 出版社: 集英社 […]
ニュース
オトバンクは、綿矢りささんの短編集『意識のリボン』(集英社)の中から厳選した3編を、業界1位の所属人数を誇るVTuber/バーチャルライバープロジェクト「にじさんじ」に所属するVTuber白雪巴さんの朗読によりオーディオブック化し、日本最大級のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」(https://audiobook.jp/)で配信を開始しました。 声優やナレーターなどが朗読を行 […]