筒井康隆さん〈最後の作品集〉『カーテンコール』が刊行

9月24日に89歳の誕生日を迎えた文壇最後の巨匠、筒井康隆さん自ら、「これがおそらくわが最後の作品集になるだろう」と宣言する『カーテンコール』が11月1日に新潮社より刊行されました。 巨匠・筒井康隆さん、ついに「最後の作品集」を11月1日に刊行! 名作の登場人物たちも勢揃いする極上の掌篇小説25篇 〈巨匠、最後の挨拶〉のような本書は、この3年ほど書き継いできた25篇もの珠玉の掌篇小説 […]
SINCE 1991
9月24日に89歳の誕生日を迎えた文壇最後の巨匠、筒井康隆さん自ら、「これがおそらくわが最後の作品集になるだろう」と宣言する『カーテンコール』が11月1日に新潮社より刊行されました。 巨匠・筒井康隆さん、ついに「最後の作品集」を11月1日に刊行! 名作の登場人物たちも勢揃いする極上の掌篇小説25篇 〈巨匠、最後の挨拶〉のような本書は、この3年ほど書き継いできた25篇もの珠玉の掌篇小説 […]
KAAT神奈川芸術劇場のプロデュースにより、筒井康隆さん著「ジャズ大名」が舞台化され、2023年12月9日 (土) ~2023年12月24日 (日)に神奈川芸術劇場〈ホール〉(神奈川県横浜市中区山下町281)にて上演されます。チケットはカンフェティにて2023年10月7日(土)10:00より一般発売を開始します。 巨匠・筒井康隆さんの傑作小説を演出家・福原充則さんが舞台化 音楽とダン […]
中央公論新社は8月21日、第59回谷崎潤一郎賞の受賞作を発表しました。 第59回谷崎潤一郎賞が決定! 第59回(令和5年)谷崎潤一郎賞の選考会が8月21日に行われ、池澤夏樹さん、川上弘美さん、桐野夏生さん、筒井康隆さん、堀江敏幸さんの選考委員5名による審査の結果、次の通り受賞作が決定しました。 <第59回谷崎潤一郎賞 受賞作品> 津村記久子(つむら・きくこ)さん 『水車 […]
イラストレーター真鍋博さんが手がけた書籍・雑誌・業界誌約970点を収録した『真鍋博 本の本』(編:五味俊晶さん)がパイ インターナショナルより刊行されました。 1冊の本が未来を変えると信じた時代 イラストレーター・エッセイストとして活躍した真鍋博さん。星新一さんや筒井康隆さんらの小説をはじめとする書籍装幀から雑誌の表紙まで、 974点をアーカイブします。 作家・担当編集 […]
新潮社は、前年に発表された短篇小説の中で最も完成度の高い作品に贈る「第46回川端康成文学賞」の受賞作を発表しました。 第46回川端康成文学賞が決定! 日本で最も権威のある短篇小説賞「第46回川端康成文学賞」の選考会が4月7日に開催され、次の通り受賞作品が決定しました。 <第46回川端康成文学賞 受賞作品> 上田岳弘(うえだ・たかひろ)さん 「旅のない」(『群像』2021 […]
早川書房が1973年に創刊した文庫レーベル「ハヤカワ文庫JA」が、樋口恭介さん編著『異常論文』の10月刊行をもって、1500番に到達しました。 これを記念し、JAの初期ラインナップからSF作家第一世代の名作6点を復刊し、「ハヤカワ文庫1500番到達記念復刊フェア」を全国主要書店で順次開催中です。 <復刊ラインナップ> ※新カバーデザインは、岩郷重力さん/イラストは各作家と関わりの深い […]
新型コロナウィルスによる感染症の世界的大流行に襲われ、「日常」が一挙に失われた2020年。既に200万人の命が奪われた歴史的な年を「創る人」はいかに生き、いかに創ったのか? ――新潮社が発行する『新潮』2021年3月号(2月5日発売)では、2020年1月1日から12月31日まで、366日(52週)を52人の1週間日記でリレーする計100頁の超大型企画を展開します。 【日記寄稿者】 ※ […]
KADOKAWAは、角川文庫既刊より「日本を代表する名監督の映画になった原作を読む!」と銘打ち、映画化された原作小説を映画ファンから一般読者まで幅広く楽しめる電子書籍として、4人の監督で2作ずつの合本版、シリーズ4作を1月30日に発売しました。 『黒澤明監督作品「羅生門」「蜘蛛巣城」の原作2冊を合本で読む!』 【収録書籍】 ◎『羅生門・鼻・芋粥』著者:芥川龍之介 ◎『新訳 マクベス』 […]
新潮社が発行する文芸誌『新潮』2021年2月号(1月7日発売)に、筒井康隆さんの最新掌篇小説「川のほとり」が掲載されます。昨年、最愛の息子を喪った筒井さんの体験が濃厚に反映された、涙なくして読めない小説です。 死した息子との再会は時空を超えた――。 映像化された『時をかける少女』『私のグランパ』『パプリカ』などでも知られ、幅広い読者を持つ作家・筒井康隆さん。そのひとり息子にして気鋭画 […]
株式会社メルカリと株式会社ローソンは、2020年7月1日からのレジ袋有料化を前に、通常は捨てられてしまうレジ袋にも付加価値を与えるべく、「モノガタリ by mercari」に寄稿している伊坂幸太郎さん、吉本ばななさん、筒井康隆さんの小説を印字したレジ袋“読むレジ袋”を、2020年6月24日~6月26日の3日間限定で全国のナチュラルローソン138店舗※にて無料配布します。 ※筒井康隆さん『花魁櫛』の […]