本のページ

SINCE 1991

「第60回文藝賞」受賞!小泉綾子さん『無敵の犬の夜』が刊行

今年8月31日に発表された「第60回文藝賞」を受賞した小泉綾子さん著『無敵の犬の夜』が河出書房新社より刊行されました。 なお、第60回文藝賞の優秀作に選ばれた、図野象さん著『おわりのそこみえ』と佐佐木陸さん著『解答者は走ってください』も同時刊行。   著者が10代を九州で過ごした経験から生まれた、北九州の少年の逆襲劇! 1962年創設以来、多くの新人作家を輩出してきた「文藝賞」(主催:河 […]


「第60回文藝賞」優秀作!図野象さん『おわりのそこみえ』が刊行

今年8月31日に発表された「第60回文藝賞」で優秀作に選ばれた図野象さん著『おわりのそこみえ』が河出書房新社より刊行されました。   町田康さん、喝采! 「私は人生のゲームオーバーを、ただ待っている」地獄へと爆進する25歳の美帆を軽やかな文体で活写する衝撃のデビュー作! 今年で第60回を迎える文藝賞(主催:株式会社河出書房新社)は、1962年の創設以来、多くの新人作家を輩出してきました。 […]


「第60回文藝賞」優秀作!佐佐木陸さん『解答者は走ってください』が刊行

今年8月31日に発表された「第60回文藝賞」で優秀作に選ばれた佐佐木陸さん著『解答者は走ってください』が河出書房新社より刊行されました。   穂村弘さん、驚嘆! 型破りな展開と移り変わる世界線が物語と現実の境界を突破する、破格のデビュー作! 今年で第60回を迎える文藝賞(主催:株式会社河出書房新社)は、1962年の創設以来、多くの新人作家を輩出してきました。応募総数2,018作品の中から […]


日比野コレコさん「文藝賞」受賞第一作『モモ100%』が刊行

昨年、「ビューティフルからビューティフルへ」で第59回文藝賞を受賞した日比野コレコさんのデビュー第二作『モモ100%』が河出書房新社より刊行されました。   「文藝」2023年秋季号掲載時から話題沸騰! 唯一無二の文体で描かれる、恋愛となけなしの生への祝福   【あらすじ】 「生き方を学ぶのにはもう遅いかな」 「だってもう十九なんだよ。死は目の前だって感じがするよ」 モモ、19 […]


【第60回文藝賞】小泉綾子さん「無敵の犬の夜」が受賞 優秀作に佐佐木陸さんと図野象さん

河出書房新社は8月31日、公募の新人文学賞「第60回文藝賞」の受賞作を発表しました。   第60回文藝賞が決定! 1962年創設以来、多くの新人作家を輩出してきた「文藝賞」(河出書房新社主催)の選考会が8月23日に明治記念館にて執り行われました。 選考委員を務める角田光代さん、島本理生さん、穂村弘さん、町田康さんによる選考の結果、次の通り受賞作が決定しました。   <第60回文 […]


津村記久子さん×岡田利規さん×町田康さん×又吉直樹さん×大崎清夏さん掌篇小説アンソロジー『palmstories あなた』が刊行

2022年秋にスタートしたマイクロ出版社palmbooks2冊目の単行本『palmstories あなた』が8月末に刊行されます。 津村記久子さん、岡田利規さん、町田康さん、又吉直樹さん、大崎清夏さんによる掌篇小説アンソロジー。文庫判よりすこし小さい、てのひらサイズの単行本です。   <「あなた」と「きみ」をめぐる、5つの“てのひら”の小説たち(パームストーリーズ)> 【収録作品】 ◆あ […]


やっぱり翻訳モノはおもしろい!金原瑞人さん&三辺律子さん『翻訳者による海外文学ブックガイド2 BOOKMARK』が刊行

2015年に翻訳家の金原瑞人さんと三辺律子さんが創刊した、おすすめの翻訳小説を紹介して人気のフリーブックレット「BOOKMARK(ブックマーク)」を書籍化した、2019年10月刊行の『翻訳者による海外文学ブックガイド BOOKMARK』(1~12号収録)に続き、第2弾となる完結編『翻訳者による海外文学ブックガイド2 BOOKMARK』がCCCメディアハウスより刊行されました。   総勢3 […]


75名の作家による珠玉の名文を精選!日本文藝家協会編纂『ベスト・エッセイ2023』が刊行

新聞・雑誌などに発表された数多くのエッセイの中から精選された年間アンソロジー『ベスト・エッセイ2023』(編:日本文藝家協会)が、光村図書出版より刊行されました。夕焼けの街並みを背景に、決意を内に秘めた女性の横顔が目を惹くカバー画は、新進イラストレーター「aka」さんが担当。   『ベスト・エッセイ』は、毎年、新聞・雑誌などに発表された数多くのエッセイの中から心に響く名文を精選し、まとめ […]


献鹿狸太朗(三ヶ嶋犬太朗)さん文藝賞最終候補作を含む短編集『赤泥棒』が発売後即重版

3月下旬に講談社より刊行された、献鹿狸太朗(けんしか・まみたろう)さんの初の短編小説集『赤泥棒』が発売即重版となりました。   現役慶応大学院生であり、漫画『踊るリスポーン』の著者・三ヶ嶋犬太朗さんの文芸デビュー作『赤泥棒』が発売後即重版 慶応義塾大学大学院生であり、「三ヶ嶋犬太朗(みかしま・けんたろう)」のペンネームで漫画『踊るリスポーン』(ヤンマガWeb連載)を執筆していた献鹿狸太朗 […]


【第59回文藝賞】安堂ホセさん「ジャクソンひとり」と日比野コレコさん「ビューティフルからビューティフルへ」が受賞

河出書房新社は9月1日、第59回文藝賞の受賞作を発表しました。   第59回文藝賞が決定! 1962年創設以来、多くの新人作家を輩出してきた「文藝賞」(河出書房新社主催)の選考会が8月22日に明治記念館にて執り行われました。 選考委員を務める角田光代さん、島本理生さん、穂村弘さん、町田康さんによる選考の結果、次の通り受賞作が決定しました。   <第59回文藝賞 受賞作品> ◎安 […]