本のページ

SINCE 1991

言語、文化、ジェンダーの境界線を超える旅――牧村朝子さん『ことばの向こうに旅をして』が〈わたしの旅ブックス〉より刊行

産業編集センターは、各分野で活躍する著者が「旅」をテーマに綴る読み物シリーズ「わたしの旅ブックス」より、牧村朝子さん著『ことばの向こうに旅をして』を刊行しました。 本書は、文筆家の牧村朝子さんがおくる、カタコトの外国語で交流しようと奮闘する旅を綴ったエッセイ集です。Twitterで680万PVを記録し、話題となった「羽田と成田を間違えたけど間に合った話」も収録。   「遠い地の水、遠い地 […]


牧村朝子さん『ふつうにふつうのふりしたあとで、「普通」をめぐる35の対話』刊行 cakes連載「ハッピーエンドに殺されない」を書籍化

メディアプラットフォーム「note」で人気の文筆家・牧村朝子さんがcakesで連載中の「ハッピーエンドに殺されない」が、双葉社より『ふつうにふつうのふりしたあとで、「普通」をめぐる35の対話』として刊行されました。 cakesに掲載された35話を大幅に加筆修正し、また書籍でしか読めない書き下ろしも収録されています。   性のことは、人生のこと――恋愛、仕事、人間関係…どうして「普通」にな […]


「文化庁メディア芸術祭」小樽展が開催 漫画家・瀧波ユカリさん×詩人・三角みづ紀さん公開制作&トークイベントも

文化庁は、【文化庁メディア芸術祭 小樽展「メディアナラティブ ~物語が生まれる港街で触れるメディア芸術」】を1月11日(土)~1月26日(日)までの16日間にわたって、北海道小樽市で開催します。 開催期間中には、漫画家・瀧波ユカリさんと詩人・三角みづ紀さんの公開制作やトークイベント、文筆家・牧村朝子さんと美術家・長谷川愛さんのトークイベントも行われます。 なお、本イベントでの全103作品(うち18 […]