日本美術史上究極の〝かわいい〟に迫る!『長沢蘆雪 「かわいい」を描く筆』が刊行

江戸時代中期の京都で活躍した長沢蘆雪(1754-1799)を紹介する、金子信久さん著『長沢蘆雪 「かわいい」を描く筆』が東京美術より刊行されました。 奇想の画家が描く、柔らかな形を徹底的に掘り下げる! 長らく蘆雪は「奇想」や「千変万化」といった形容とともに紹介されてきました。そうしたあり方を前提にしながら、しかし昨今は、「かわいい江戸絵画」のなかで、とりわけ愛らしい子犬を描くことでも […]
SINCE 1991
江戸時代中期の京都で活躍した長沢蘆雪(1754-1799)を紹介する、金子信久さん著『長沢蘆雪 「かわいい」を描く筆』が東京美術より刊行されました。 奇想の画家が描く、柔らかな形を徹底的に掘り下げる! 長らく蘆雪は「奇想」や「千変万化」といった形容とともに紹介されてきました。そうしたあり方を前提にしながら、しかし昨今は、「かわいい江戸絵画」のなかで、とりわけ愛らしい子犬を描くことでも […]