18世紀英国ゴシック小説に端を発し、はるか東方の島国へと流れ着いて結実した日本のミステリー文化――博覧強記の文芸評論家・翻訳家である風間賢二さんによる、異形の文化文学史にして最良のブックガイド『怪異猟奇ミステリー全史』(新潮選書)が新潮社より刊行されました。 ポーからドイルへ、そして乱歩、横溝から、綾辻行人さん、京極夏彦さんまで――日本の探偵小説、そして本格・変格ミステリーを生みだし […]
ドワンゴが運営するオーディオブックサービス「ListenGo by dwango.jp (リスンゴ)」は、オリジナル作品「佐野史郎 怪奇幻想シリーズ」の第1弾として、2月26日より佐野史郎さんが朗読する「鏡地獄」 (著者:江戸川乱歩)の独占配信を開始しました。 佐野史郎さん×江戸川乱歩「鏡地獄」「芋虫」「屋根裏の散歩者」をListenGo独占配信! 数々の映画、ドラマ、舞台で幅広く活 […]
愛知県蟹江町ではシティプロモーションの一環として、町出身の探偵小説家・小酒井不木(こさかい・ふぼく/1890(明治23)年~1929年(昭和4)年)のミステリー作品「安死術」を原作としたショートムービーを制作しました。 これは昨年度制作した、同じく小酒井不木原作のショートムービー「死体蝋燭」に続く第2弾です。 愛知県蟹江町「小酒井不木」原作のショートムービー第2弾を堤幸彦監督の協力に […]
立東舎は、「乙女の本棚」シリーズより『魔術師』(著:谷崎潤一郎+しきみあさん)と『人間椅子』(著:江戸川乱歩+ホノジロトヲジさん)を刊行しました。 「乙女の本棚」最新刊は2冊同時発売! 「乙女の本棚」とは、文豪の名作に、現代のイラストレーターが自由な感性でイラストを添える、絵本感覚で楽しめるコラボレーション・シリーズです。 『魔術師』『人間椅子』は、しきみさん、ホノジロ […]
誠文堂新光社は「語辞典」シリーズのミステリ系3冊『シャーロック・ホームズ語辞典』『江戸川乱歩語辞典』『金田一耕助語辞典』の刊行を記念して、オンライントークイベント「3人の名探偵対決!シャーロック・ホームズvs.江戸川乱歩vs.金田一耕助」を11月7日(土)に開催します。 『シャーロック・ホームズ語辞典』『江戸川乱歩語辞典』『金田一耕助語辞典』イラストレーターも含め計6組の執筆陣が総出 […]
シリーズ累計97万部の『スマホを落としただけなのに』で知られる志駕晃さんが、江戸川乱歩の『人間椅子』を現代版に翻案した未発表短編「令和 人間椅子」が朗読劇となり10月14日(水)午後7時から生配信されます。 また、翌日には江戸川乱歩版の「人間椅子」も配信される予定です。 志駕晃さん未発表オリジナル作品「令和 人間椅子」朗読劇の配信が決定! 志駕晃さんが江戸川乱歩の『人間椅子』を現代版 […]