本のページ

SINCE 1991

全米400万部突破!タラ・ウェスト―バーさん『エデュケーション』文庫化記念!桜庭一樹さん×村井理子さんオンライントークイベント「あらかじめ壊されていたこの世界で」を開催

早川書房はタラ・ウェスト―バーさん『エデュケーション』を文庫化し、9月に刊行します。これを記念して、代官山 蔦屋書店では訳者でエッセイストの村井理子さんと、文庫版解説を担当した小説家の桜庭一樹さんによるオンライン・トークイベントを9月4日(日)に開催します。   全米400万部突破『エデュケーション』について   【本書の概要】 学校も病院も行かせてもらえない。 そんな少女が夢 […]


三砂慶明さん『本屋という仕事』刊行記念!三砂さん×『本を読んだら散歩に行こう』村井理子さんブックトークイベント「読書の力 本屋の楽しみ方」を開催

梅田 蔦屋書店は、同書店の人文コンシェルジュで、本と人とをつなぐ「読書室」を主宰する三砂慶明さん編著『本屋という仕事』(世界思想社)の刊行を記念して、著者と翻訳家・エッセイストの村井理子さんによるブックトークイベント「読書の力 本屋の楽しみ方」を6月19日(日)にオンライン&リアル開催します。   ブックトークイベント「読書の力 本屋の楽しみ方」開催概要 今回のイベントでは、『本屋という […]


もし時間を巻き戻せるとしたら、もう一度、母になりたいと思いますか?――母親になったことを後悔する女性23人の切実な思い『母親になって後悔してる』が刊行

2016年にドイツで発表されると、ヨーロッパで大きな反響を巻き起こし、現在、世界各国で翻訳出版が続いている、イスラエルの社会学者オルナ・ドーナトさん著『母親になって後悔してる』が新潮社より刊行されました。 オルナ・ドーナトさんが、母親になったことを後悔している23人の女性にインタビュー、女性が社会に背負わされる重荷を明らかにし、母親たちの切実な思いが世界中で共感を集めた一冊です。   「 […]


高橋ユキさんルポ「つけびの村」が晶文社から書籍化 翻訳家・村井理子さんとのトークイベントやサイン会なども開催

メディアプラットフォーム「note(ノート)」に投稿されて注目をあつめた、ノンフィクションライター・高橋ユキさんのルポ「つけびの村」が、9月25日に『つけびの村 噂が5人を殺したのか?』として晶文社から刊行されました。   「山口連続殺人放火事件」取材ルポを書籍化! 本作は、2013年夏に12人が暮らす山口県の集落で5人の村人が殺害された「山口連続殺人放火事件」を高橋さんが取材したルポで […]