時代劇でおなじみのお白洲は法廷ではなかった?尾脇秀和さん『お白洲から見る江戸時代』が刊行

身分の上下を重視する江戸時代のしきたりと、役人たちの奮闘から当時の「正義」とは何かを見出した話題作、気鋭の日本近世史研究者・尾脇秀和さん著『お白洲から見る江戸時代 「身分の上下」はどう可視化されたか』(NHK出版新書)がNHK出版より刊行されました。 嗚呼、今日も座席が決まらない……! 「この桜吹雪をよもや見忘れたとは言わせねえぞ」「これにて一件落着」。時代劇の決め台詞でおなじみの「 […]
SINCE 1991
身分の上下を重視する江戸時代のしきたりと、役人たちの奮闘から当時の「正義」とは何かを見出した話題作、気鋭の日本近世史研究者・尾脇秀和さん著『お白洲から見る江戸時代 「身分の上下」はどう可視化されたか』(NHK出版新書)がNHK出版より刊行されました。 嗚呼、今日も座席が決まらない……! 「この桜吹雪をよもや見忘れたとは言わせねえぞ」「これにて一件落着」。時代劇の決め台詞でおなじみの「 […]
「時代劇専門チャンネル」を運営する日本映画放送、NTTぷらら、スカパーJSATの3社は共同で、日本を代表する時代小説家、池波正太郎さん(1923-1990)の代表作『鬼平犯科帳』と『仕掛人・藤枝梅安』を、それぞれ新たに映画化することを決定しました。 主演は「鬼平」が松本幸四郎さん、「梅安」が豊川悦司さんが務めます。 池波正太郎さん“三大シリーズ”の二つが、令和の時代に蘇る! 『鬼平犯 […]