本のページ

SINCE 1991

【第18回中央公論文芸賞】川越宗一さん『パシヨン』と佐藤賢一さん『チャンバラ』が受賞

中央公論新社は8月18日、令和5年(第18回)中央公論文芸賞の受賞作を発表しました。   第18回中央公論文芸賞が決定! 第18回中央公論文芸賞の選考会が8月18日に開催され、浅田次郎さん、鹿島茂さん、林真理子さん、村山由佳さんの選考委員4名による審査の結果、次の通り受賞作が決定しました。   <第18回中央公論文芸賞 受賞作品> ◎川越宗一(かわごえ・そういち)さん 『パシヨ […]


受難(パシヨン)を越えて、求めよ、自由を――直木賞作家・川越宗一さんが「小西マンショ」を描く歴史長編『パシヨン』が刊行

直木賞作家・川越宗一さんが「禁教下における“最後の日本人司祭”」小西マンショを描く歴史小説『パシヨン』がPHP研究所より刊行されました。   著者初挑戦の新聞連載小説を書籍化 肥後南半のキリシタン大名・小西行長の孫で、禁教下での「最後の日本人司祭」となった小西マンショは、現存する記録が少ない謎の人物です。その知られざる生涯を、川越宗一さんが壮大なスケールで描きます。   川越宗 […]


紙版で発売!『小説 野性時代 特別編集 2021年冬号』は山田風太郎賞発表! 貴志祐介さん・窪美澄さんほか豪華歴代受賞者による作品を多数掲載

KADOKAWAは文芸小説誌『小説 野性時代 特別編集 2021年冬号』を12月8日に発売しました。今号は紙版での発売となっています。   『小説 野性時代 特別編集 2021年冬号』TOPICS   【文学賞 発表】 ※敬称略 ◆第12回 山田風太郎賞 受賞作:『黒牢城』米澤穂信 選評:奥泉 光/ 恩田 陸/ 貴志祐介/ 筒井康隆/ 林 真理子/ 夢枕 獏 受賞記念エッセイ「 […]


『オール讀物』創刊90周年記念!宮城谷昌光さん『三国志』再発見講義、司馬遼太郎さん『燃えよ剣』読書会、京大ミステリ研直伝「ミステリの書き方」講座をオンライン配信!

文藝春秋は、 昭和5年(1930年)に創刊し、日本でもっとも長い歴史を持つ小説誌『オール讀物』創刊90周年を記念して、9月11日(土)に3つの特別企画を、有料でオンライン配信します。 いずれの講座も動画配信機能「Zoomウェビナー」を使用し、ライブ配信では参加者からの質疑応答を受け付けるほか、12月31日までのアーカイブも予定されています。   城谷昌光さん『三国志』再発見! 講義 特別 […]


2010年代の読むべき時代小説がわかる!電子書籍『本屋が選ぶ時代小説大賞2011~2020』が配信開始

文藝春秋では、オール讀物編集部編『本屋が選ぶ時代小説大賞2011~2020』を配信中です。   年末年始の読書ガイドにおすすめ! 珠玉の時代小説リスト 前年10月からその年9月までの1年間に刊行された時代小説の中から、ベテラン書店員がその年一番面白いと思った作品を選ぶ「本屋が選ぶ時代小説大賞」――。 毎年『オール讀物』12月号で発表される同賞は、2020年で10回目を迎えました。 &nb […]


『小説 野性時代』11月号は「短編特集」に川越宗一さん、香月夕花さん、重松清さん、古内一絵さん 薬丸岳さんの人間存在の根源に迫る長編新連載も

KADOKAWAは月刊文芸小説誌『小説 野性時代』2020年11月号(No.204)を発売しました。表紙・グラビアは岡田健史さんが登場。   【新連載】薬丸岳さん「最後の祈り」――死刑囚の心の深淵を描き切る、迫真のサスペンス! 重い罪を犯した、塀の向こうの受刑者たち。その瞳の中に、牧師は何を見るのか――。 なお、KADOKAWA文芸WEBマガジン「カドブン」では本作の試し読みを公開中。 […]


「honto」週間ストア別ランキング発表(2020年1月12日~1月18日) 川越 宗一さん『熱源』が店舗総合文芸ランキング第1位

ハイブリッド型総合書店「honto」が、週間ランキング(集計期間:2020年1月12日~1月18日)を発表しました。 今回、第162回直木賞を受賞した川越宗一さん著『熱源』が店舗総合文芸ランキングで第1位となりました。また、『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 17』が電子書籍ストアランキングで第1位にランクインしています。   <honto総合ストア トップ5> 1位『垂れ込 […]


【第162回芥川賞&直木賞】芥川賞に古川真人さん『背高泡立草』、直木賞は川越宗一さん『熱源』

第162回芥川龍之介賞および直木三十五賞の選考委員会がともに、1月15日午後4時より築地・新喜楽で開催され、それぞれ受賞作が決定しました。   芥川賞は古川真人さんが4度目のノミネートで受賞! 第162回芥川賞は、下記候補作の中から古川真人さんの「背高泡立草(せいたかあわだちそう)」(『すばる』10月号)が受賞作に決定しました。   古川真人さんは、1988年生まれ。福岡県福岡 […]


「第22回大藪春彦賞」候補作が決定 赤松利市さん、川越宗一さん、遠田潤子さん、前川ほまれさんの計4作品

大藪春彦賞選考委員会は12月23日、第22回大藪春彦賞の候補作を発表しました。   「第22回大藪春彦賞」候補作が決定! 大藪春彦賞選考委員会は、2018年10月から2019年9月までの選考対象期間に刊行された作品の中から、次の作品を「第22回大藪春彦賞」候補として選出しました。   <第22回大藪春彦賞 候補作> ◎赤松利市さん『犬』(徳間書店) ◎川越宗一さん『熱源』(文藝 […]


芥川賞&直木賞(2019年下半期)候補作が決定 古川真人さんと湊かなえさんが4度目のノミネート 初ノミネートは7名

日本文学振興会は12月16日、第162回芥川龍之介賞(2019年下半期)および第162回直木三十五賞(2019年下半期)の候補作品を発表しました。 芥川龍之介賞、直木三十五賞ともに、2020年1月15日午後4時より築地・新喜楽で選考委員会が開催され、それぞれ受賞作品が決定します。   第162回芥川賞 候補作について 第162回芥川賞の候補作は以下の5作品です。   【第162 […]