角田光代さん現代語訳『源氏物語』全8巻(河出文庫)が完結したことを記念して、紀伊國屋ホール(紀伊國屋書店 新宿本店 4階)にて、角田さんと、紫式部、藤原道長を語り尽くした『いま読む「源氏物語」』(河出新書)の共著者である平安文学研究者・山本淳子さんによるトークイベントが11月11日(月)に開催されます。 本イベントは、11月24日まで開催中の「BOOK MEETS NEXT 2024」のイベントの […]
5年かけて全訳に挑んだ作家・角田光代さんと、平安文学研究者・山本淳子さんが『源氏物語』と紫式部、藤原道長を語り尽くす対談集『いま読む「源氏物語」』が河出書房新社より刊行されました。 いまなお千年の時代を越えて訴えてくる日本文学最大の傑作『源氏物語』はどういう物語なのか? 時代によって、読者の読み方はどのように変化したのか? 2015年から『源氏物語』全訳に挑み、5年の歳月をかけて完 […]
『エモい古語辞典』の著者・堀越英美さんが『紫式部日記』を令和言葉で超訳した『紫式部は今日も憂鬱 令和言葉で読む『紫式部日記』』(監修:山本淳子さん)が扶桑社より刊行されました。 1000年前も現代も、悩むことは皆同じだった――。 紫式部は人付き合いが大の苦手なひきこもり作家。 ある日、著作の『源氏物語』がブレイクし、後宮の女房としてスカウトされます。 実家の細いシンママとして娘を養う […]