田丸雅智さん対談番組「コトバノまほう」に漫画家・山本さほさんが登場

文学の街・松山のラジオ局「FM愛媛」の、日本語と“まじめ”に向きあう対談番組「FM愛媛の“まじめ”なコトバプロジェクト コトバノまほう」は、パーソナリティに愛媛県出身のショートショート作家・田丸雅智さんを起用し、月に一度、様々なゲストとともに日本語が持つ魅力や可能性について考えています。 10月29日(日)の放送には、漫画家の山本さほさんが出演します。 漫画家・山本さほさんが田丸雅智 […]
SINCE 1991
文学の街・松山のラジオ局「FM愛媛」の、日本語と“まじめ”に向きあう対談番組「FM愛媛の“まじめ”なコトバプロジェクト コトバノまほう」は、パーソナリティに愛媛県出身のショートショート作家・田丸雅智さんを起用し、月に一度、様々なゲストとともに日本語が持つ魅力や可能性について考えています。 10月29日(日)の放送には、漫画家の山本さほさんが出演します。 漫画家・山本さほさんが田丸雅智 […]
YouTube登録者数58万人超(2023年7月25日現在)のゲーム実況グループ・三人称の「鉄塔さん」としても大人気の作家・賽助さんが綴る「ぼっち」エッセイの第2弾『今日もぼっちです。2』がホーム社より刊行されました。 人付き合いが苦手なら、いっそのこと、ぼっちを楽しんじゃえ! 人付き合いが苦手で20代に引きこもりも経験した著者が、数々のぼっちエピソードを披歴した前作『今日もぼっちで […]
大ヒットとなった自伝的漫画『岡崎に捧ぐ』から5年、漫画家・山本さほさんの最新作『てつおとよしえ』が新潮社より刊行されました。 私の理想の夫婦は父と母。なぜなら――。 本作は、機械オタクで超マイペースな父・てつお、過干渉で心配性な母・よしえ、三人兄弟の末っ子「さほ」が主人公。『岡崎に捧ぐ』では描けなかった、あの頃といまの家族を描いた、ほっこり和んでちょっぴり泣ける感動の家族漫画です。 […]
新潮社が発行する『小説新潮』2022年2月号(1月21日発売)では、昨年に新発見された、遠藤周作さんの未発表の戯曲原稿の一本、「わたしが・棄てた・女」が一挙掲載されています。 また、SF作家の小川哲さんによる、新感覚テーブルゲーム「マーダーミステリー」の体験エッセイも掲載されています。 遠藤周作さんの未発表原稿を発見! 昭和のベストセラー小説を作家自ら戯曲化した「わたしが・棄てた・女 […]
『岡崎に捧ぐ』などで知られる漫画家・山本さほさんが川崎競馬を体験する新連載「はじめての競馬レポ」(全3回)が、川崎競馬特設ページ「FAN!FUN!KAWASAKI KEIBA」内でスタートしました。 第1回は8月27日に公開。無観客の川崎競馬場を舞台にパドックの見方を学んだり、場内の特別観覧席を見学した様子が描かれています。 はじめての競馬場で山本さほさんならではの独自の視点とユーモ […]
創刊74年を迎える老舗小説誌『小説新潮』が、2021年4月号で久々のリニューアルを果たしました。表紙を飾るのは、人気漫画家の益田ミリさんによる描きおろしイラストです。 益田ミリさんが毎号、「本を読む人」というテーマで表紙を描き下ろし 1947年に創刊された老舗小説誌『小説新潮』が、2021年3月22日に発売された4月号からリニューアルしました。 表紙は「すーちゃん」シリーズなどで知ら […]
ホーム社は文芸サイト「HB(エイチ・ビー)」にて、人気ゲーム実況者&作家の賽助さんと小説すばる新人賞受賞作家の渡辺優さん、お互いに「ぼっち」という共通点があるお二人の対談記事を12月14日より全5回(毎日更新)で配信します。 ホーム社文芸サイト「HB」で「ぼっち」対談を全5回配信! YouTube登録者数47万人超のゲーム実況グループ・三人称のひとり「鉄塔さん」としても大人気で、10 […]
作家・賽助さんのエッセイ集『今日もぼっちです。』が、ホーム社より刊行されました。 笑えてちょっぴり勇気が湧いてくるエピソードが満載のエッセイ集が発売! 刊行記念「三人称雑談」も公開 著者である賽助さんは、YouTube登録者数46万人超(2020年10月16日現在)のゲーム実況グループ「三人称」のメンバー「鉄塔」として活動する一方、作家として小説(『はるなつふゆと七福神』『君と夏が、 […]
漫画家・山本さほさんと声優・植田佳奈さん、ゲームを愛する二人の特別番組『植田佳奈・山本さほのゲームちゃんねる』がABCラジオで6月29日(土)よる9時30分~10時に放送されます。 声優・植田佳奈さん、漫画家・山本さほさんによるラジオ特番放送が決定! テーマは「ゲーム」! ABCラジオではおそらく初となるゲーム番組の放送が決定しました。その名も『植田佳奈・山本さほのゲームちゃんねる』 […]