文藝春秋では、『寺内貫太郎一家』『時間ですよ』など人気ドラマの脚本家、また、直木賞受賞作家として、ますますの活躍が期待されていたさなか、台湾での飛行機事故で1981年8月22日、51年の生涯を終えた向田邦子さん(1929年~81年)が、没後40年を迎えるこの夏、向田さんを偲ぶ企画を予定しています。 まず、8月3日発売の文春文庫『向田邦子を読む』(編:文藝春秋)では、直木賞選評、田辺聖 […]
1981年8月22日の航空事故で、突然私たちの前から消えてしまった作家・脚本家の向田邦子さん。今年2021年は没後40年となる節目の年です。 新潮社では、あの鋭くて、そのくせ暖かで、背筋の伸びるようなかっこよさを湛えた忘れがたい作品に触れてもらう機会としてもらうべく、主要9作品の電子書籍について、読み放題&割引セールを実施します。 向田邦子さん電子書籍の「読み放題&30%オフ」キャン […]
文藝春秋は、昭和5年(1930年)に創刊、翌6年(1931年)より定期刊行がはじまった日本でもっとも長い歴史を持つ小説誌『オール讀物』創刊90周年を記念し、6月22日発売の7月号から3号連続で特集を企画します。 昭和5年創刊、日本でもっとも長い歴史を持つ小説誌『オール讀物』創刊90周年を記念して、3号連続で特集 直木賞の発表媒体でもある『オール讀物』は、昭和5年7月、『月刊文藝春秋』 […]
新潮社が発行する『小説新潮』2月号(1月22日発売)に、小説『孤狼の血』シリーズの作者・柚月裕子さんと漫画『極主夫道』の作者・おおのこうすけさんの対談が掲載されています。 また、1月19日放映のNHK・BSプレミアム『アナザーストーリーズ 突然あらわれ突然去った人~向田邦子の真実~』でも紹介された、1981年録音の向田邦子さんの講演の抄録も収録。 『孤狼の血』柚月裕子さん×『極主夫道 […]
講談社が発行するファッション誌『with』6月号が4月27日に発売されます。今号では、母の日のために詩人の谷川俊太郎さんが詩を書き下ろしています。 また、黒柳徹子さんが語った向田邦子さんのお話も掲載されています。 こんな時代だからこそつながる時間を大切にしよう! 母の日のために谷川俊太郎さんが詩を書き下ろし 『朝のリレー』『どきん』『生きる』など、どんな世代の人も親しみのある詩。そん […]
JPIC読書アドバイザークラブ(JRAC)は、「第1回 親子で読んでほしい絵本大賞」の受賞作を決定し、3月16日に出版クラブ会議室(東京都千代田区)で授賞式を開催しました。 「第1回 親子で読んでほしい絵本大賞」が決定! 栄えある第1回の受賞作は、次の通りです。 <「第1回 親子で読んでほしい絵本大賞」受賞作品> 原作:向田邦子さん/文:角田光代さん/絵:西加奈子さん […]
トゥーヴァージンズは、小説家・向田邦子さんの作品を朗読した『向田邦子CD選集』(全4巻)を発売しました。CDには、名作短編と貴重な向田邦子さん本人の肉声による講演と作品解説が収録されています。 生誕90周年を迎えた向田邦子さんの珠玉の短編と唯一の講演を収録したCD選集が発売! 今回のCD選集には、今なお世代を問わず多くの女性たちを魅了し続けている向田邦子さんの作品の中から、第83回直 […]
向田邦子さんの名エッセイから生まれた絵本『字のないはがき』が小学館から刊行されたことを記念して、文を担当した角田光代さんと、絵を担当した西加奈子さんによるトークイベントが7月23日にクレヨンハウス東京店で開催されます。 また、原画展も7月22日(月)から7月29日(月)まで同店で開催。 角田光代さん×西加奈子さんが対談! 『字のないはがき』は、向田邦子さんのちいさな妹・和子さんが主人 […]