本のページ

SINCE 1991

芥川賞&直木賞(2023年上半期)候補作が決定 芥川賞は2人、直木賞では1人が初ノミネート

日本文学振興会は6月16日、第169回芥川龍之介賞(2023年上半期)および第169回直木三十五賞(2023年上半期)の候補作品を発表しました。 芥川龍之介賞、直木三十五賞ともに、2023年7月19日に都内で選考委員会が開催され、それぞれ受賞作品が決定します。   第169回芥川賞 候補作について 第169回芥川賞の候補作は以下の5作品です。   【第169回芥川賞 候補作】 […]


第36回三島由紀夫賞・山本周五郎賞の候補作品が決定 両賞とも5作品

新潮文芸振興会は4月20日、第36回三島由紀夫賞および第36回山本周五郎賞の候補作品を発表しました。   第36回三島由紀夫賞・山本周五郎賞 候補作品 第36回三島賞および山本賞の候補作品は次の通りです。   【第36回三島由紀夫賞 候補作品】 ◎年森瑛(としもり・あきら)さん「N/A(エヌエー)」(文藝春秋) ◎小池水音(こいけ・みずね)さん「息」(『新潮』2022年10月号 […]


【新書大賞2023】千葉雅也さん『現代思想入門』が受賞

中央公論新社は2月10日、1年間に刊行されたすべての新書からその年”最高の一冊”を選ぶ「新書大賞2023」の受賞作を発表しました。   「新書大賞2023」が決定! 第16回にあたる「新書大賞2023」では、2021年12月~2022年11月に刊行された新書を対象に、有識者、書店員、各社新書編集部、新聞記者など106名からの投票の結果、次の通り大賞が決定しました。   <「新書 […]


芥川賞&直木賞(2021年上半期)候補作が決定 両賞とも5名がノミネート、初ノミネートもそれぞれ3名

日本文学振興会は6月11日、第165回芥川龍之介賞(2021年上半期)および第165回直木三十五賞(2021年上半期)の候補作品を発表しました。 芥川龍之介賞、直木三十五賞ともに、2021年7月14日に都内で選考委員会が開催され、それぞれ受賞作品が決定します。   第165回芥川賞 候補作について 第165回芥川賞の候補作は以下の5作品です。   【第165回芥川賞 候補作】 […]


【第45回川端康成文学賞】千葉雅也さん「マジックミラー」が受賞

新潮社は、前年に発表された短篇小説の中で最も完成度の高い作品に贈る「第45回川端康成文学賞」の受賞作を発表しました。   第45回川端康成文学賞が決定! 日本で最も権威のある短篇小説賞「第45回川端康成文学賞」の選考会が4月12日に開催され、次の通り受賞作品が決定しました。   <第45回川端康成文学賞 受賞作品> 千葉雅也(ちば・まさや)さん 「マジックミラー」(『ことばと』 […]


第33回三島由紀夫賞・山本周五郎賞の候補作品が決定 両賞とも5作品

新潮文芸振興会が、第33回三島由紀夫賞および第33回山本周五郎賞の候補作品を発表しました。   第33回三島由紀夫賞・山本周五郎賞 候補作品 第33回三島賞および山本賞の候補作品は次の通りです。   【第33回三島由紀夫賞 候補作品】 ◎河﨑秋子さん『土に贖う』(集英社) ◎宇佐見りんさん『かか』(河出書房新社) ◎千葉雅也さん『デッドライン』(新潮社) ◎崔実さん「pray […]


芥川賞&直木賞(2019年下半期)候補作が決定 古川真人さんと湊かなえさんが4度目のノミネート 初ノミネートは7名

日本文学振興会は12月16日、第162回芥川龍之介賞(2019年下半期)および第162回直木三十五賞(2019年下半期)の候補作品を発表しました。 芥川龍之介賞、直木三十五賞ともに、2020年1月15日午後4時より築地・新喜楽で選考委員会が開催され、それぞれ受賞作品が決定します。   第162回芥川賞 候補作について 第162回芥川賞の候補作は以下の5作品です。   【第162 […]


【2019年度 野間賞】第72回野間文芸賞、第41回野間文芸新人賞、第57回野間児童文芸賞、第1回野間出版文化賞が決定

講談社は11月6日、第72回野間文芸賞、第41回野間文芸新人賞、第57回野間児童文芸賞および第1回野間出版文化賞の受賞者・受賞作品を発表しました。   2019年度の「野間賞」各賞が決定! 各賞の受賞者・受賞作品は次の通りです。   第72回野間文芸賞 松浦寿輝(まつうら・ひさき)さん 『人外』(講談社)   第41回野間文芸新人賞 古谷田奈月(こやた・なつき)さん […]