第2回黒猫ミステリー賞受賞!小寺無人さん〈民俗伝承ミステリー〉『アガシラと黒塗りの村』が刊行
古文書の謎と村の秘密を解き明かす民俗伝承ミステリー、小寺無人さんの「第2回黒猫ミステリー賞」受賞作『アガシラと黒塗りの村』(装画:染平かつさん)が産業編集センターより刊行されました。 「裏山の神社で見つかった古文書を解読してくれ」親友から依頼を受け出向いた先は、巨人伝説の残る奇妙な村だった… 第2回黒猫ミステリー賞(応募総数:274作品)を受賞した「Black Puzzle」を大幅に […]
SINCE 1991
古文書の謎と村の秘密を解き明かす民俗伝承ミステリー、小寺無人さんの「第2回黒猫ミステリー賞」受賞作『アガシラと黒塗りの村』(装画:染平かつさん)が産業編集センターより刊行されました。 「裏山の神社で見つかった古文書を解読してくれ」親友から依頼を受け出向いた先は、巨人伝説の残る奇妙な村だった… 第2回黒猫ミステリー賞(応募総数:274作品)を受賞した「Black Puzzle」を大幅に […]
「第1回ハナショウブ小説賞」長編部門大賞受賞作を書籍化した、小原瑞樹さん著『ハートレス・ケア』がopsol bookより刊行されました。 元介護士の著者が描く、新米介護士の葛藤と成長の物語 【あらすじ】 22歳の青年が「介護職」と向き合うお仕事小説! 就職活動が難航し、やむなく有料老人ホームで介護士として働くことになった大石正人。介護の仕事に意義を見出せず退職を考えるも […]
集英社は9月4日、純文学の新人文学賞「第48回すばる文学賞」の受賞作を発表しました。 第48回すばる文学賞が決定! 第48回すばる文学賞の受賞作は、次の通りです。 <第48回すばる文学賞 受賞作品> 【受賞作】 樋口六華(ひぐち・りっか)さん 「泡の子(あぶくのこ)」 【佳作】 新崎瞳(しんざき・ひとみ)さん 「ダンスはへんなほうがいい」 受 […]
早川書房は9月3日、第12回ハヤカワSFコンテストの選考結果を発表しました。 「第12回ハヤカワSFコンテスト」受賞作品が決定! 第12回ハヤカワSFコンテストは、8月30日に最終選考会が開催され、次の通り受賞作品が決定しました。 <第12回ハヤカワSFコンテスト 受賞作品> ■大賞 ◎カスガさん「コミケへの聖歌」 ◎犬怪寅日子(いぬかい・とらひこ)さん「羊式型人間模擬 […]
河出書房新社は8月29日、公募の新人文学賞「第61回文藝賞」の受賞作を発表しました。 応募総数2,111作品の中から第61回文藝賞が決定! 1962年の創設以来、多くの新人作家を輩出してきた「文藝賞」の選考会が8月21日にフォレストテラス明治神宮にて執りおこなわれました。 選考委員を務める小川哲さん、角田光代さん、町田康さん、村田沙耶香さんによる選考の結果、次の通り受賞作が決定しまし […]
早川書房は8月8日、第14回アガサ・クリスティー賞の受賞作品を発表しました。 第14回アガサ・クリスティー賞が決定! 第14回アガサ・クリスティー賞の最終選考会が8月6日、早川書房において開催され、受賞作品が次の通り決定しました。 <第13回アガサ・クリスティー賞 受賞作品> 睦月準也(むつき・じゅんや)さん 「マリアを運べ」 受賞者の睦月準也さんは、19 […]
集英社は、未発表のノンフィクションを対象とする公募の文学賞「第22回開高健ノンフィクション賞」の受賞作品を発表しました。 第22回開高健ノンフィクション賞が決定! 第22回開高健ノンフィクション賞の受賞作品が、次のとおり決定しました。 <第22回開高健ノンフィクション賞 受賞作品> 窪田新之助(くぼた・しんのすけ)さん 「対馬の海に沈む」 受賞者の窪田新之 […]
2023年12月にノンフィクションを対象とする公募の文学賞「第30回小学館ノンフィクション大賞」を受賞した、細田昌志さん著『力道山未亡人』が5月31日に小学館より刊行されます。 遺された負債は30億円! 英雄の死後、妻の「戦いのゴング」が鳴った―― 本作は “戦後復興のシンボル” として、国民的人気を誇ったプロレスラー・力道山の妻の貴重な回顧録です。 唐突すぎる夫の死の舞台裏、夫の死 […]
和歌山市は、エッセイを公募する「第1回有吉佐和子文学賞」の受賞者・受賞作品を発表しました。 第1回有吉佐和子文学賞が決定! 第1回有吉佐和子文学賞には、全国各地から2,077作品(うち県外1.350作品)が寄せられました。年齢別では10代から90代までのすべての年代の方から応募があり、最年少は中学1年生、最高齢は99歳の方でした。地域別では全国すべての都道府県在住の方に加え、海外在住 […]
日本推理作家協会が主催する第70回(令和6年度)江戸川乱歩賞の受賞作が決定しました。 第70回江戸川乱歩賞の受賞作が決定! 第70回江戸川乱歩賞には395編の応募があり、第一次予選を56編、第二次予選を21編が通過し、その中から最終候補作6編が選ばれていました。 そして、最終選考委員会が5月9日に開催され、最終候補作の中から次の作品が受賞作に決定しました。 <第70回江 […]