本のページ

SINCE 1991

文豪・泉鏡花生誕150周年!少年時代の泉鏡花×人力車夫〈明治怪異ミステリー〉『少年泉鏡花の明治奇談録』が刊行

文豪・泉鏡花の少年時代を綴る明治怪奇ミステリー、峰守ひろかずさん著『少年泉鏡花の明治奇談録』がポプラ社より刊行されました。   文豪・泉鏡花の少年時代を綴る、明治怪奇ミステリー! 本作は、少年時代の泉鏡花(鏡太郎)が、江戸から流れてきた人力車夫・義信とともに、古都金沢で起こる怪異事件の謎を解いていく連作短編集です。各ストーリーは、『草迷宮』や『高野聖』など泉鏡花の作品がモチーフとなってい […]


ここから先は…めくるな!ホラー短編集『めくるな!!』が刊行 最後の話は怖すぎるので「袋とじ」に

「いけない」と思うほど、やってしまいたくなることはありませんか? めくると怖い絵が待っていると分かっているのに、めくる手が止められない……。そんな人間のアンバランスな欲望を掻き立てるホラー短編集『めくるな!!』(作:地図十行路さん、絵:誰でもないさん)がポプラ社より刊行されました。   「ここから先は、めくるな!」物語のラストで読者を試す誌面! ショートホラーを10編集めた本作。どのスト […]


喜咲冬子さん〈本格骨太和風ファンタジー〉小説『天の雫 鳳の木』が刊行

喜咲冬子さんによる本格骨太和風ファンタジー小説『天の雫 鳳の木』がポプラ社より刊行されました。他国との争い、他種族の排斥など過酷な運命に翻弄されながらも自国のために奮闘する少女の物語です。   ファンタジーの名手が贈る、本格骨太ファンタジー作品が登場! 今年実写映画化・アニメ化もされて話題となった『わたしの幸せな結婚』シリーズ(KADOKAWA)、累計190万部を突破して先日公式ファンブ […]


“普通”って何?夏木志朋さん〈第9回ポプラ社小説新人賞〉受賞作『二木先生』が10万部突破!

2019年に第9回ポプラ社小説新人賞を受賞した、夏木志朋さんのデビュー作『二木先生』(ポプラ社)が10万部を突破しました。   “普通”という“世間”の枷がもたらす息苦しさに真っ向から挑んだ物語 第9回ポプラ社小説新人賞を満場一致で受賞した本作は、2020年9月に『ニキ』というタイトルでポプラ社より単行本化されました。当時、規格外の新人作家と評価された夏木志朋さんに、出版社10社からすぐ […]


「第11回ポプラ社小説新人賞」受賞作品が3ヶ月連続刊行 第1弾は菰野江名さん『つぎはぐ、さんかく』

ポプラ社は、2021年12月に発表された「第11回ポプラ社小説新人賞」で新人賞を受賞した1作品、特別賞を受賞した2作品の全3作品の単行本を、2023年1月~3月まで3ヶ月連続刊行します。   第11回ポプラ社小説新人賞では、過去最多の1251作の応募がありました。一次選考では97作、二次選考では35作が選ばれ、その後三次選考を経て最終候補作として11作品を選出しました。11名の選考委員が […]


第3回ピュアラブ小説大賞<大賞>受賞!水瀬さらさん『涙の向こう、君と見る桜色』が刊行

水瀬さらさんの「第3回ピュアラブ小説大賞」<大賞>受賞作『涙の向こう、君と見る桜色』が書籍化され、ポプラ社より刊行されました。   選考員全員が涙! 手紙と約束がつなぐ、切ない恋の物語 『涙の向こう、君と見る桜色』は、小説投稿サイト「エブリスタ」で開催された第3回ピュアラブ小説大賞で、選考員全員が思わず涙し、大賞を受賞した作品です。 季節は、桜が咲き誇る春―― SNS上でのやり取りが当た […]


第39回日本SF大賞&第32回三島由紀夫賞ダブルノミネート!倉数茂さん『名もなき王国』が文庫化 ラスト7ページですべてが反転し、静かな感動が広がる「至高の“愛”の物語」

ポプラ社は、第39回日本SF大賞と第32回三島由紀夫賞のダブルノミネートで話題となった、倉数茂さん著『名もなき王国』を文庫化し、ポプラ文庫より刊行しました。   三人の小説家は、語り、騙る――。 物語を愛し、取り憑かれた3人の小説家。それぞれが語る物語はどこか不思議で惹きつけられる。 なぜ彼らはこの物語を語るのか。彼らは一体何者なのか―。 3人の関係性がわかったとき、深い感動に包まれる物 […]


『答えのない道徳の問題 どう解く?』第2弾「正解のない時代を生きるキミへ」刊行 「どうして学校に行くの?」”いま、子どもたちと話したい13の問い”に子どもも大人も本気で考えた!

ポプラ社は、2018年に刊行された『答えのない道徳の問題 どう解く?』の第2弾となる、大人でも答えにくい「答えのない問題」を自分自身で考えてみる実践の本『答えのない道徳の問題 どう解く? 正解のない時代を生きるキミへ』(文:やまざきひろしさん、絵:きむらようさん・にさわだいらはるひとさん)を刊行しました。   親子で本音の対話ができる本! 「どうして学校に行かなければならないの?」 「ど […]


日販×TikTok×出版5社が初コラボ!全国約600書店で「#本の紹介」文庫フェアを開催

書店取次大手の日本出版販売(日販)は、2021年8月23日(月)~10月11日(月)の期間中、ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」と出版社5社によるコラボレーション企画「TikTok『#本の紹介』文庫フェア」を日販の取引書店約600店で開催します。   日販&TikTok&出版社が初のコラボレーション 「#本の紹介」文庫フェアがスタート 現在、書店店頭ではT […]


中村航さん最新小説『広告の会社、作りました』3月刊行記念!「ステキブンゲイ」で特別連載を開始!

小説投稿サイト「ステキブンゲイ」にて、2021年3月10日に刊行される中村航さん著『広告の会社、作りました』の特別連載を2020年12月26日より開始しました。   いい働き方、いい人生を問う、新感覚お仕事ロマン開幕! 中村航さんの最新小説『広告の会社、作りました』が2021年3月10日にポプラ社より発売となります。同書は、若手デザイナーと敏腕コピーライターのコンビの奮闘を描く新感覚お仕 […]