本のページ

SINCE 1991

「書泉と、10冊」第5弾は「ゆる言語学ラジオ」とコラボ!『人間をお休みしてヤギになってみた結果』と『少数言語としての手話』を復刊

過去に出版された書籍で既に在庫がなく手に入りにくい名作を株式会社書泉と出版社・著者が協力して重版・復刊していく企画「書泉と、10冊」では、第5弾としてYouTubeチャンネル登録者22万人を超える「ゆる言語学ラジオ」とコラボし、『人間をお休みしてヤギになってみた結果』(著:トーマス トウェイツさん、訳:村井理子さん/新潮社)、『少数言語としての手話』(著:斉藤くるみさん/東京大学出版会)を復刊しま […]


10月20日はリサイクルの日! 本で寄付するサービス「チャリボン」が申込み1件につき530円を寄付金に上乗せするキャンペーンを開催

インターネットを中心に古本の買取・販売を行うバリューブックスが運営する本で寄付できるサービス「チャリボン」(https://www.charibon.jp/)が、10月20日のリサイクルの日に合わせて、ゴミゼロ啓蒙と本による寄付のキャンペーンを行います。   チャリボンとは 本をお金に換えてNPO・NGOや大学の活動支援につなげることができる「本をきっかけに、世界をほんの少し良い方向に変 […]


あなたの家に古本は眠っていませんか? ラッシュジャパンが古本を通じた難民支援キャンペーンを開始

英国発のナチュラルコスメブランドLUSH(ラッシュ)は、世界人権の日にあたる12月10日(金)まで、古本回収を通して日本に暮らす難民支援を目的にしたキャンペーンを、日本全国の63店舗およびラッシュジャパンの国内3拠点で実施します。 持ち込まれた古本は、バリューブックスが運営する、本の循環を考えたサステナブルな古本買取サービス「charibon(チャリボン)」で査定および換金され、認定NPO法人難民 […]


紅葉に包まれた空間で読書とカフェを楽しむ「紅葉図書館」が軽井沢星野エリアにて開催〔10/8~11/7〕

自然と文化を愛する人々が集う場所「軽井沢星野エリア」では、2021年10月8日~11月7日に、紅葉に包まれる空間で、本とカフェ時間を楽しむイベント「紅葉図書館」を開催します。 3000㎡の広々とした空間に500冊の本が並ぶ本棚とスイーツやドリンクを楽しめるカフェスペースを設えます。屋外で、秋の澄んだ空気を存分に感じながら、のんびりと過ごすことができるイベントです。   本と […]


バリューブックスが新サービス「本棚スキャン」をスタート スマホで本棚を撮影するだけで本の価値がまとめてわかる!

インターネットを中心に古本の買取・販売を行う株式会社バリューブックス(本社:長野県上田市)は、会員制古本買取サイト「VALUE BOOKS」(https://www.valuebooks.jp)にて、新サービス「本棚スキャン」をリリースしました。 昨年リリースされた「おためし査定」は、バーコード撮影、もしくはISBNやタイトル名から検索することで、本の価格が調べられるというものでしたが、 新機能の […]