祝・新潮新書創刊20周年!電子書店で「新潮新書 創刊20周年フェア」を開催

新潮社は新潮新書の900点以上を対象とした「新潮新書 創刊20周年フェア」を主要電子書店で2023年5月1日まで開催中です。 新潮新書の電子版が最大40%OFF。また、一部タイトルは期間限定で読み放題サービスへの投入も実施されています。 900点以上がお買い得!一部タイトルは読み放題も 2003年4月に創刊された新潮新書は、今年で20周年を迎えました。これを記念し、新潮社は4月17日 […]
SINCE 1991
新潮社は新潮新書の900点以上を対象とした「新潮新書 創刊20周年フェア」を主要電子書店で2023年5月1日まで開催中です。 新潮新書の電子版が最大40%OFF。また、一部タイトルは期間限定で読み放題サービスへの投入も実施されています。 900点以上がお買い得!一部タイトルは読み放題も 2003年4月に創刊された新潮新書は、今年で20周年を迎えました。これを記念し、新潮社は4月17日 […]
本の要約サービス「flier」を運営する株式会社フライヤーは、2023年1月のビジネス書月間ランキングを発表しました。 ※ランキングは、「flier」の有料会員を対象に、スマホアプリおよびウェブのアクセス数(紹介書籍の要約閲覧数)を合算し順位付け。集計期間は2022年12月25日~2023年1月24日です。 『スマホ脳』に続く、世界的ベストセラーが1位! 現代人がハマる「ドーパミン」 […]
新潮社は新潮新書・新潮選書ほぼ全点を対象とした「新潮新書・新潮選書祭2022」を主要電子書店で5月5日まで開催中です。対象作品点数は1,000点以上、最大40%OFFで電子版を購入できます。なお、両レーベルを対象とした大規模フェアは新潮社として初めての試みです。 初のレーベル大型フェア「新潮新書・新潮選書祭2022」 が電子書店で開催中! 新潮新書は4月、新潮選書は5月がそれぞれレー […]
新刊ビジネス書情報誌『TOPPOINT(トップポイント)』は、定期購読者専用Webサービスにおいて「2021年最も多く閲覧された書籍Best10冊」を発表しました。 アンダー・コロナの2021年、ビジネスリーダーに最も多く読まれたビジネス書の要約は? 『TOPPOINT』は、毎月数多く出版されるビジネス関連の新刊書の中から「一読の価値ある本」を厳選し、その要約を紹介する月刊誌です。1 […]
5月31日に発表されたオリコン上半期”本”ランキング 2021 BOOKランキング 形態別「新書」、6月1日に発表された出版取次大手の日本出版販売とトーハンの2021年上半期(集計期間:2020年11月24日~2021年5月21日)ベストセラーランキング「新書・ノンフィクション部門」で、『スマホ脳』(著:アンデシュ・ハンセンさん、訳:久山葉子さん/新潮新書)が第1位となりました。 これで同書は「上 […]
アンデシュ・ハンセンさんの世界的ベストセラー『スマホ脳』(訳:久山葉子さん/新潮新書)が日本でも40万部に到達、快進撃が続いています。 最新の脳科学研究が明らかにする、恐るべき真実! 同書は教育大国スウェーデンで社会現象とも言えるほどの反響を呼び、13カ国で発売が決定。 使い方を誤ればうつや睡眠障害、依存や学力低下を招きかねない、とスマホに代表されるデジタル機器に警鐘を鳴らした同書は […]