本のページ

SINCE 1991

「第16回出版甲子園」グランプリ受賞!熊谷はるかさん『JK、インドで常識ぶっ壊される』が刊行 タピオカもプリクラもない国インドで3年間を過ごしたJKが見たものとは?

河出書房新社は、「第16回出版甲子園」グランプリ受賞作品、熊谷はるかさん著『JK、インドで常識ぶっ壊される』を刊行しました。   現役女子高生が体験したエモい異文化交流記 熊谷はるかさんは現役の高校3年生。高校生活への憧れと夢を膨らませていた中学3年進級前の春、突如告げられたインドへの引っ越し。その後待ち受けていた新たな日々は、想像を超えて心を揺さぶられる「エモい」ものでした。 &nbs […]


アマゾンの先住民族との出会いからはじまる4年にわたる“探求の旅”の記録『これからやってくる素晴らしい世界の話』が刊行

ヒロカズマさん著『これからやってくる素晴らしい世界の話』が、自由国民社より刊行されました。   コロナ禍に必要な「しあわせ」の秘訣とは? 旅先で異文化に触れることで、抱えている問題を解決する糸口が見つかる――このような経験はありませんか?   本書は、4年にわたる「しあわせな生き方・社会のデザインとは何か」を探求するための旅を記録した一冊です。 「お金」の観念がない南米エクアド […]


世界15カ国で翻訳&ハリウッド映画化も進行中『愛の自転車 インドからスウェーデンまで最愛の人を追いかけた真実の物語』刊行

極貧のインド人青年PK(ピーケー)が最愛の人ロッタに会うためにインドからスウェーデンまで自転車で旅した実話で、世界15カ国で翻訳されベストセラーとなり、ハリウッド映画化も進行中の感動のラブストーリー『愛の自転車 インドからスウェーデンまで最愛の人を追いかけた真実の物語』が、徳間書店より刊行されました。   極貧のインド人青年が、愛する人を追って、ひとり自転車でインドからスウェーデンを目指 […]